ワシントン州ベルビュー – 2025年7月7日 – Pacific Software Publishing, Inc.(以下 PSPINC)は、2025年7月7日をもって、創立38周年を迎えます。1987年の創立以来、約40年にわたり、PSPINCはソフトウェアおよびインターネット業界においてイノベーションを創出し、多岐にわたるサービスを提供してきました。
1987年、PSPINCはソフトウェア開発会社としてスタートし、その後、ソフトウェアのライセンス事業と、米国と日本の間でローカリゼーション業務を手がける会社へと進化しました。
創業当初は「ダブルバイトスペシャリスト」として知られ、米国のPCソフトウェアを日本市場に普及させる重要な役割を果たしました。この時期には、日本語非対応のWindows環境でも、日本語の入力や表示を可能にするソフト「KanjiWORD」や「KanjiKIT」を開発、出版しました。さらに、Macintosh向けソフトウェア市場にも進出し、ソフトウェアのローカライズを行い、日本全国に販売しました。
1995年、PSPINCはインターネットの可能性に着目し、SprintLinkから専用のT1インターネット接続を取得しました。1996年には、Windows NTを使用した世界初のウェブおよびメールホスティングサービスを開始しました。その当時は、安定した商用ホスティングソフトウェアが存在しなかったため、PSPINCは独自のホスティング環境を構築しました。これが、PSPINCのホスティングおよびSaaSソリューションにおける長期的な成功の基盤を築きました。
PSPINCは創立以来、自社開発のソフトウェアを用いてサービスを提供してきました。現在、ホスティング環境はWindowsからLinuxへと移行しましたが、引き続き自社開発によるソフトウェアインフラの構築・運用を続けております。また、日本の大手企業にもOEMされており、日本国内で最も広く使われている業務用ホスティング基盤の一つとなっています。
過去38年間で、PSPINCはソフトウェア・ローカリゼーションの先駆者から、安全なウェブホスティング、Eメール、そして独自のSaaS製品、インターネットに関するあらゆるサービスを提供する会社になりました。そして今、PSPINCはさらなる進化を目指し、次世代のビジネスニーズに対応するため、新たな技術革新をとサービス拡大に取り組んでいます。
PSPINCの創業者兼CEOである内倉憲一は、「これまで支えてくださったすべてのお客様をはじめ、長年にわたり弊社を応援してくださっているすべての皆さまに心より感謝申し上げます。」「これからもお客様とともに成長し続け、創造的で実用的、そして将来を見据えたサービスを提供してまいります。」と述べています。
Pacific Software Publishing, Inc.について
1987年米国ワシントン州に設立した独立系ソフトウェア開発会社で、1996年からインターネットに特化したソフトウェア開発を行ってきました。特にWebならびにEmailの中小企業向けのホスティングシステムを自社開発しており、2022年現在4万社以上にサービスを提供しています。また、日米の企業向けのインターネットを利用したシステム開発や、本社のある米国ワシントン州ベルビューでは、シアトルを中心としたローカル企業向けのIT機器販売、サポートも行っております。
連絡先:
Ken Uchikura - Founder / CEO
Pacific Software Publishing, Inc.
425-957-0808
contact@pspinc.com
https://www.pspinc.com