2020-09-18
お客様各位Thunderbird 78.0 で新規メールを受信できない問題が解消されました。メールサーバに修正を適用し、受信・送信ともに正常に動作することを確認いたしました。大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでした。ご不明な点がございましたら、support@pspinc.com または 425-957-0808 まで日本語でお問い合わせください。お電話でいつでもサポートさせて頂きます。.logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only screen and (max-width: 480px) { .logos a { width: 100%;} } Pacific Software Publishing, Inc. 1404 140th Place N.E., Bellevue, WA 98007 ...
2020-09-18
Thuderbird 最新版(78.0またはそれ以降) でDreamersi でお使いのメールが受信できなくなったことが分かりました。大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ございません。原因は、Thuderbird のアップデートでおこなわれたMailbox Quota の修正に関連しておりました。参照先:https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/78.0/releasenotes/#fixesfixed:Mailbox quotas not displayed correctlyつきましては、下記の時間帯で緊急実装を行います。アップデート作業中、数秒程度メールの受信ができなくなる時間帯が発生する見込みでございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申しあげます。* アメリカ西海岸時間- 9月18日(金) 正...
2020-09-17
経営者の方は、実際には全てのお客様と顔を合わせてお話する機会をあまりお持ちにはなっておられません。お客様と顔を合わせればすぐにわかることも、担当者やマネージャーを通してしか、お客様のことは見えません。少なくともお客様がハッピーなのかそうではないのかぐらいのことは直接知りたいと皆様は思っておられると思います。Opinion Stand ® はPacific Software Publishing, ...
2020-09-17
フィッシィング・メールとは、上記のようなメールを送り付けて、あなたのユーザー名とパスワードを盗もうとするメールを意味しています。ものようなメールを受けとた場合は、メールのリンクをクリックしてユーザー名とパスワードを聞かれても絶対に入力しないでください。もし、メールがフィッシングではないと思われた場合は、実際のサイトにご自身で行かれて確認をしてください。フィッシィングで誘導する先のサイトはあたかも本物のように作られてはいますが、偽物です。受け取ったメールがどうしても気になる場合は、お気軽にPacific Software Publishing, Inc.のサポートチームまでお電話をください。また、support@pspinc.com にメールを頂いても対応させていただきます。Pacific Software Publishing, Inc.のお客様である必要はございません。.logos a ...
2020-09-14
今週のブログルランキングの発表です。夏も終わりなのか、秋めいてきました。シアトルは6時になってもまだ朝日が見えません。コロナ禍も継続していますが、少しづつ回復に向かているように見えます。はやく日本と米国で行き来ができるようになればよいのですが。それまでは皆様に喜ばれるバックエンド商品を作るためにがんばります。1神戸:ファルコンの散歩メモファルコン19.5%Open2神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)...
2020-09-13
アメリカの電話機の数字にはアルファベットが書かれています。これは、1950年代の電話機(黒電話)にも書かれています。この意味をご存知ですか。これは電話機を使ってテキストを送るためのものではなりません。これは電話番号を覚えやすいようにするために付けられています。例えば、1-800-FLOWERS という電話番号があります。これは、1-800-156-9377 を意味しています。そう、数字の書かれたアルファベットで電話番号を表すのです。誰が考えたのでしょうね。.logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only screen and (max-width: 480px) { .logos a { width: 100%;} } Pacific Software Publishing, Inc. 1404 140th Plac...
2020-09-11
2001年9月11日、米国で同時多発テロが発生してからが経過しました。それまでの空港の警備が今のように変わって、それが今は当たり前に鳴っています。今年まんえんしたコロナウイルスは、中国武漢で発生したもので、このテロの何百倍の人が感染して亡くなっています。そしてこれも世の中を変えてしまいました。今では日本とアメリカの往復すらできません。残念です。この911のようなことが二度とおこりませんように。また、はやくコロナウイルスの心配が無い世界になりますように願っております。.logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only screen and (max-width: 480px) { .logos a { width: 100%;} } Pacific Software Publishing, Inc. 1404 140th...
2020-09-10
Pacific Software Publishing, Inc. ではParcom と呼ばれる、C Panel を利用したホームページ管理ができるホスティングサービスをホームページ作成のプロフェッショナルの皆様向けにご用意いたしました。WordPress を中心としたホームページ作成に最適な環境になっております。Parcom をご利用いただくホームページ作成のプロフェッショナルの皆様には、初年度のホスティング料金を100% 還元させていただきます。また、2年目からはそのドメインを我々がホスティングしている間、ホスティング料金の30% を毎年還元させていただきます。今までホスティングはホームページ作成のプロフェッショナルの皆様にとってはコストだったと思います。この機会にホスティングを収入にしてみませんか。 代理店契約を行っていただきましたホームページ作成のプロフェッショナルの皆様には、電話...
2020-09-08
お客様の意見を収集するシステム OpinionStand ®の登録商標がロゴと名前の両方に認められましたことをご報告いたします。https://opinionstand.com.logos a { width: 32%; display: inline-block;} @media only screen and (max-width: 480px) { .logos a { width: 100...
2020-09-07
今週のブログルユーザーランキングの発表をさせていただきます。今日7日は米国はLabor Day と言われる祭日でお休みになっています。と言ってもコロナの影響でどこかに行けるわけでもなく、朝から私はブログルの集計をしています。今週は皆さんいかがでしたか。ランキングは上がりましたか、下がりましたか。思った事が書けましたか。短くても、回数を書いたほうが多くの方読んでいただけます。また、画像もなにか入れる...